ナイアシンアミドを飲んで、パン1こでさえも「食べきれないな…?」となったこともあります。
ごきげんよう、ユユです。
ダイエットしていると、どうしても食欲のコントロールという点で悩みますよね。
ですが、ナイアシンアミド…これを摂ると、私の場合1ミリも「食べたい」と思わなくなる、というレベルで食欲が落ち着きます。(偽の食欲であれば特に)
そもそも、ナイアシン(アミド)というのは
ビタミンB3のことなのですが、
ビタミン界で有名なビタミンCなんかに比べると、知名度は微妙ですよね。
ですが、よく話題に上がるビタミンCやビタミンDよりも、ダイエットのみならず健康に生きていくうえでも、相当重要な栄養素なんです、ナイアシンアミドって。
そう言える理由は、一言でいうならば
「身体の中のほとんどの生化学反応に必要とされるから」
です。ナイアシンアミドがないと、ほとんど身体が機能しなくなるんですね。
ということで、今回はそんな超重要な栄養素、ナイアシンアミドについて、
噛み砕きつつ、全力で。
「食べたい衝動をおさえられる気がまったくしない」
という人でも、あなたの体が本当に欲してる分だけ
食べられるようにと手助けしてくれる、
そしてなおかつ、
普通に身体にとって重要な働きをしてくれる「ビタミンB3」こと
「ナイアシン」
について、熱く語っていきたいと思います!ナイアシンアミドとナイアシンの違い先かるく
そも、ナイアシンとは??
生物資料集より 名前
↑はヒトが生きていくためのエネルギーを生み出す仕組みの図解です。
いわゆる代謝を解説している図です。
そして
★マークがあるところは、ナイアシンがないとダメなところです。
なぜなら、図のなかの「NAD」とかいうやつが、
ナイアシンからつくられるからです。
もう一度のせるので、ナイアシンがないと進めないところ(★)が、
いったい何個あるのか、数えてみてください。
※進む順番は左上から黒線に沿う感じ
5個です。
生きていくためのエネルギーをつくる工場で、
ナイアシン(ビタミンB3)必要ポイントが、
ナイアシンがないと生産ラインストップしちゃうところが、
実に5ヵ所もあるんです。
なので、ナイアシンないとまったくカロリー消費できないと言ってもいいくらい大事です。
というかもう、生きていくためにマスト。
これをみると、もしナイアシンがないとダイエットがうまくいかない理由がわかりますね。
順を追って確認してみると、
==================
ナイアシンが足りなくてエネルギー生み出す仕組みが止まる
↓
= その分糖質や脂質、タンパク質などが消費されなくなる
↓
= 脂肪燃焼されない
= 食べても、脂肪あってもエネルギー不足になってその分また食べたくなる
==================
ということになってしまうからです。
これだけでなく
ナイアシンには、他にもダイエットにおいて重要な点があります。
とにかく身体にとって重要、という認識です。
そして実は、
身体だけでなく、精神の安定にも重要なんですよね、ナイアシン。
ナイアシンとナイアシンアミドのちがい
心の平穏に超重要なナイアシン
なぜナイアシンを飲むべきか?
という疑問にはさきほどのような、
▼ナイアシンがなくて代謝活動が鈍りエネルギー不足→糖質も脂肪も余ってるのにさらに食べたい衝動に駆られるハメになるから
といった理由の他にも、
▼肌の治安のため(ペラグラという皮膚病の原因はナイアシン不足による栄養失調とされている※ペラグラ – Wikipedia)
だったり、
▼精神安定のため(ナイアシンが不足することでセロトニン分泌が減ることがある)
だったりと、ナイアシンが重要な理由がたくさんあります。
だから実は、
ナイアシンってダイエットをしてなくても飲みたいくらい大事な栄養素なんです。
せっかくなので、
医師にも注目されるメンタルの安定とナイアシンについて、
簡単にお伝えします。
そこで重要となるのが、
気分を安定させてくれるホルモンである「セロトニン」とナイアシンの関係です。
まず、気分を安定させてくれるホルモンである「セロトニン」は「トリプトファン」というアミノ酸から作られます。
ナイアシンは食品からの摂取以外に、生体内で必須アミノ酸のトリプトファンから生合成することができ、食品から摂取したトリプトファンの1/60がナイアシンに転換されるといわれています。
ですが、
トリプトファンはセロトニンだけでなく、
ナイアシンの材料にもなるんです。
そして、
優先度的には、先にナイアシンがトリプトファンから作られます。そのナイアシンの後で、残ったトリプトファンからセロトニンが作られるんです。
図
なので、
ナイアシンが足りない
状況になってしまうと、トリプトファンはナイアシンを作るために多く使われてしまって、
セロトニンを作るためのトリプトファンが足りない
状態になりやすいです。
このせいで、
セロトニンの量が減ってしまって、メンタルに影響が出てしまう可能性が高くなります。
まとめると、
ナイアシンが足りなくなる
↓
セロトニンの材料であるトリプトファンが足りなくなる
↓
気分を安定させるためのホルモン、セロトニンが減る
↓
メンタルに悪影響
という感じです。
だからこそ、
逆にしっかりとナイアシンを摂取することで、セロトニンが生成されやすくなります。
そうしてセロトニンが増えれば、不安も和らぐし、心地よく満たされた状態を保ちやすいので、ダイエットがうまくいきやすくなるんです!
なので、
ナイアシンは心身の両方にとって重要といえるわけですね。
ナイアシン飲むとどうなる?飲んでみた感想
さて、
ナイアシンを飲んでみた感想、というかわりと飲み続けている私の個人的な体感としては、
ナイアシンのサプリを飲むと、
いつも飲んでから15分くらいすると少し体内に熱が生まれる感じがします。
そうして、
30分くらいでちょっとチクチクする感じがあります。
とはいえ、
痛みはまったくないですし、なんだか身体の内側がほんのり熱くなる、不思議な感じです。
私の場合は、飲んでから2時間もすれば、食欲が穏やかになるくらいでチクチク感はおさまり普通になります。
この不思議な感じは
「ナイアシンフラッシュ」
といって、
細胞に溜まったヒスタミンを急激に放出させるために起こります。
ヒスタミンの説明は、ここでは重要ではないので端折ります。
が、要するに老廃物が出ていっているイメージで、ただ溜まっているヒスタミンが出ていっているだけで体に害はないとされているので、
ナイアシンフラッシュが起きても心配する必要はありません。
逆に、
ヒスタミンをあまり溜め込んでいない人はナイアシンフラッシュもほぼ起こらなかったりと、ナイアシンを飲んだときの感じは個人差があるものです。
ELのナイアシンの飲み方
最後に、
ちょっと
ナイアシン飲もうかな〜?どうしようかな〜??
と少しでも思いはじめた方のために、
今すぐにできるナイアシンガイド
みたいなノリで、私のナイアシンの飲み方やサプリのメーカーを載せておこうと思います。
まず分量ですが、
=========
朝に100mgのサプリを1日1個
=========
のペースでいいかと思います。
ナイアシンの一般的な許容摂取量は、
18-29歳の男性で300mg、女性で250mg※とされていますので、
※cf.「日本人の食事摂取基準(2020年版)」厚労省
なので、
耐容量的に言えば100mgのものであれば、
1日2個くらいなら過剰摂取にはならないです。
それから、
メーカーはSOLARAYという会社のを、iherbという通販サイトで買っています。
Solaray, ナイアシン、100mg、植物性カプセル100粒 – iHerb
と、いうわけで、
あなたもぜひ、ナイアシンを飲むことで
・エネルギー不足
・メンタル不安定
などを解消して、より楽にダイエットしましょう〜!!